2022-01-01から1年間の記事一覧

【柏レイソル】2022シーズン・レビュー【備忘録】

結論 2021シーズンからの【課題】は解消されていない 内容に反して【結果】が積み上がる 大躍進の前期 ①開幕スタートダッシュ ②【ビルドアップ問題】を解消する細谷・ドウグラス同時起用 開幕連勝の要因は、退場者のお陰? 【細谷・ドウグラスの質的優位性】…

【大阪遠征①】遠征記という名の自分語り

一向に始まらない遠征 【遠征×読書】遠征で一番好きな時間 【神座】僕にとっての大阪の味 【生活感】観光はしない。俺たちは応援に来たのだから。 一向に始まらない遠征 今日が10月1日ということは、つまり、昨日は9月最終日ということです(進次郎構文)。 …

vsガンバ大阪(2022明治安田生命J1リーグ 第13節)

柏の保持 【4-4-2】に対して【3-1-4-2】の優位性 柏【5-3-2】の泣き所から生じるズレを使うガンバ 一転してボールが運べなくなる柏 ガンバの修正 雑感 内容の再現性、意図的に確保した優位性だったのか。 柏の保持 【4-4-2】に対して【3-1-4-2】の優位性 「…

vsサンフレッチェ広島(2022明治安田生命J1リーグ 第11節)

【3-4-2-1】から【5-3-2】への変更と意図 柏・広島 それぞれの狙い 広島のハイプレス 柏の【疑似カウンター】 広島のプレッシングを越えられない柏 ポゼッションで陣地回復を図る広島 逆転弾は理想的な敵陣でのプレッシングから 【3-4-2-1】から【5-3-2】へ…

vsサガン鳥栖 (2022明治安田生命J1リーグ 第10節)

ルヴァン杯3節からの変更点 柏の【5-4-1】継続に対し、鳥栖は【3-4-2-1】を選択 開始10分間の駆け引き 修正を入れてきたっぽいハイプレス サイドで奪ってからカウンター、ロングボールによる前進で陣地回復 自分たちの得意なシチュエーションに持ち込む手段…

【備忘録・予習】vsサガン鳥栖 (YBCルヴァンカップ グループステージ 第3節)

ボールを保持され続ける展開 鳥栖の【保持からの前進】 ボールを握るためには 鳥栖の【4-3-1-2】プレッシング 柏の負けパターンとゲームを優位に進めるために必要な事 多少時系列は前後するものの、ルヴァン杯3節を見返したので備忘録。 鳥栖がボールを「保…

vs京都サンガF.C. (2022明治安田生命J1リーグ 第9節)

京都のハイプレスに対してポゼッションでの前進 京都の【4-3-3】外切りプレッシング 柏の回避方法 【ポゼッションでの前進】という選択について 京都の前進と柏のプレッシング 雑感 攻守ともに完敗 京都のハイプレスに対してポゼッションでの前進 京都の【高…

「ファーストブロック(1~5節)」感想・雑感・備忘録

" data-en-clipboard="true"> 降格候補大本命だったはずが、予想外にも好調なスタートを切った我が軍。 負けても一つも悔しくなかった去年と比較しても雲泥の差。 監督から「シーズンを6ブロックに分割、各ブロックで10ポイント獲得を目指す」とあり、昨日の…

vs湘南ベルマーレ(2022明治安田生命J1リーグ 第1節)

【5-3-2】プレッシングの継続と湘南の解答 柏2トップにコースを限定させないビルドアップ ハイラインの裏とカウンタープレス 密集を作られたら背後を狙え!(21:40〜) 密集を作られなくても背後を狙え(25:30〜) 湘南に退場者が出るまでボールが落ち着かな…

vsジェフ千葉(ちばぎん杯・2022.02.11)

5-3-2プレッシング 【2:07:狙いを読み解く】 【9:20:狙い通りの先制点】 【4:14:蓋ができないとどうなるか】 雑感 5-3-2プレッシング 【2:07:狙いを読み解く】 2トップ(細谷・ドウグラス)でコースを限定し、サイドに誘導、ミドルゾーンよりも前で奪っ…

柏レイソルのスカッドについて(2022シーズン)

スカッドを見た印象(ざっくり全体感) CBの選手層はリーグ屈指 2列目より前は、「量より質」 大放出について思うこと。 スクラップ・アンド・ビルドのシーズンに それでも ポジション別 GK 右SB(右WB) CB 左SB(左WB) CH SH、シャドー、トップ下、IH FW …