vs名古屋グランパス(2024明治安田J1リーグ 第4節)

名古屋のロングボール 狙いと真意 【名古屋視点】柏の強みを消しつつ、自分たちの弱点を隠す名古屋のロングボール 【噛み合わせ】ビルドアップの出口を探る柏と対抗する名古屋 【柏視点】今季初めての受動的なボール保持 まとめと少しだけ”理想”の話 今の柏…

vsジュビロ磐田(2024明治安田J1リーグ 第3節)

風を感じる立ち上がりの15分 CHを降ろすことでボールを保持する柏 意外と蹴って来ない磐田とプレッシングを修正する柏 強度の回復と空中戦に備える交代カードで逃げ切る まとめ 柏の先発メンバーは前節同様。良いものは変えない!という判断なのか、はたまた…

【プレビュー】vsジュビロ磐田(2024明治安田J1リーグ 第3節)

柏はどのように戦うべきか【磐田対策】 磐田の予習 保持 非保持 開幕直後だけはやたら威勢が良い。それが戦術ブロガーの生態系。熱量が高いうちにすべてを吐き出してしまうから再現性が低いというかサステナブルではないのだということは、これまでの自分が…

vsヴィッセル神戸(2024明治安田J1リーグ 第2節)

試合の雑感 予想外にボール保持を選択する柏 SHが内側に絞ることのメリット 外切りの外と小屋松の+1 プレッシングと自陣でのボール回収 まとめ 観戦メモ 先発メンバーは京都戦を継続。 京都戦については前回のアーカイブを確認して欲しいが、開幕戦というこ…

vs京都サンガF.C.(2024明治安田J1リーグ 第1節)

理に適ったロングボールによる前進 京都対策としてのロングボール 自分たちの強みを出すためのロングボール 少なくともこのゲームでは最適解 ロングボールの勝率を高めるためのポゼッション 安全を優先した前半のロングボール 均衡を崩す柏の勇気 まとめ 柏…

【柏レイソル】2024シーズン・プレビュー

2024シーズン・編成全体像 「量」から見た編成 総勢33人編成 「質」から見た編成と補強戦略 ネガティブな声から考えるデータを活用した補強戦略 「ボールを保持する」という課題に対して なぜこの編成か?不安要素と期待できる要素 J1経験の乏しい編成以上に…

vs名古屋グランパス(2023明治安田生命J1リーグ 第34節)

噛み合わせを見ていく 名古屋のビルドアップを見ていく 柏のビルドアップを見ていく ボール保持に課題を抱える両チームの対決。と言いつつ、今季の名古屋をそこまで多く見ている訳ではないので、実際にそうなのかは分からない。先入観である。 握ることがで…

vsサガン鳥栖(2023明治安田生命J1リーグ 第33節)

シンプルなゲームの構図 平たく言うと主導権を握るためのアプローチが「守備からのトランジションの柏」vs「ボール保持を重視する鳥栖」というシンプルな構図だった。 柏はゲームを通じた最初のビルドアップから敵陣にボールを放り込む徹底ぶりだ。その目的…

【柏レイソル】2023シーズン・レビュー

2023シーズンは「整備」の時間だった 攻撃の修正から始まった井原体制 就任会見の質疑応答 右肩上がりの【3-2-5】可変システム 攻守は一体である、故に苦戦する 夏の中断で行った「守備の整備」 本当に悪いのは攻撃だったのか そもそも守備の整備とは何か?…

vs湘南ベルマーレ(2023明治安田生命J1リーグ 第20節)

【更新情報】J1 第20節 #柏 1 - 1 #湘南のデータ画像をアップしました!https://t.co/0kAMYyyixmSPORTERIAのブログ機能では、これらの画像を自由に使えます試合のレビューにぜひどうぞ!#reysol #bellmare — SPORTERIA (@SPORTERIA_JP) 2023年7月8日 www.foo…

vsヴィッセル神戸(2023明治安田生命J1リーグ 第14節)

「構築」より「整備」が求められる段階 現時点では最高の仕事 「整備」とは何か? 今するべきこと・出来ること 一番の変化は保持の配置 右肩上がりの【3-2-5】 左右非対称 片山の秀逸なポジショニング 中盤に降りていく細谷と深さを取る山田 解き放たれたCH …

第二期ネルシーニョ体制について思うこと

戦術面について 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 解決しなかった「保持」と同情の余地がある「事業面」での負担 解決しなかった「保持」 「ニュートラル」にならない守備、内向きになっていく選手起用 「事業面」での皺寄せには同情する部分も 何故この…

vs浦和レッズ(2023明治安田生命J1リーグ 第6節)

柏の【5-3-2】の狙いはどこにあったのか? 整理されたFWとIHのタスク 左へ誘導することの多かったプレッシング 守備は嵌る。しかし、ボールを運べない。故に相手にボールが渡る。 次第に露見するビルドアップの出口 最後に 柏の【5-3-2】の狙いはどこにあっ…

vsアビスパ福岡(2023YBCルヴァンカップGS2節)

ルヴァン杯でも主力を起用 システムは【3-4-2-1】から【5-3-2】へ 序盤〜リードまで リード後の過ごし方 後半〜雑感 ルヴァン杯でも主力を起用 システムは【3-4-2-1】から【5-3-2】へ ルヴァン杯ではあるものの、主力メンバーを起用。 試合後のネルシーニョ…

【柏レイソル】2023シーズンの編成について

編成の全体像(※1月13日時点) 今季のテーマは「ボールを保持する」 守備陣は「強度よりも足元」 ビルドアップ問題に終止符を ボール保持の局面で力を発揮できる編成 攻撃陣は「ボールを保持するために必要な選手層」を確保 ボールを保持するためにはボール…

【柏レイソル】2022シーズン・レビュー【備忘録】

結論 2021シーズンからの【課題】は解消されていない 内容に反して【結果】が積み上がる 大躍進の前期 ①開幕スタートダッシュ ②【ビルドアップ問題】を解消する細谷・ドウグラス同時起用 開幕連勝の要因は、退場者のお陰? 【細谷・ドウグラスの質的優位性】…

【大阪遠征①】遠征記という名の自分語り

一向に始まらない遠征 【遠征×読書】遠征で一番好きな時間 【神座】僕にとっての大阪の味 【生活感】観光はしない。俺たちは応援に来たのだから。 一向に始まらない遠征 今日が10月1日ということは、つまり、昨日は9月最終日ということです(進次郎構文)。 …

vsガンバ大阪(2022明治安田生命J1リーグ 第13節)

柏の保持 【4-4-2】に対して【3-1-4-2】の優位性 柏【5-3-2】の泣き所から生じるズレを使うガンバ 一転してボールが運べなくなる柏 ガンバの修正 雑感 内容の再現性、意図的に確保した優位性だったのか。 柏の保持 【4-4-2】に対して【3-1-4-2】の優位性 「…

vsサンフレッチェ広島(2022明治安田生命J1リーグ 第11節)

【3-4-2-1】から【5-3-2】への変更と意図 柏・広島 それぞれの狙い 広島のハイプレス 柏の【疑似カウンター】 広島のプレッシングを越えられない柏 ポゼッションで陣地回復を図る広島 逆転弾は理想的な敵陣でのプレッシングから 【3-4-2-1】から【5-3-2】へ…

vsサガン鳥栖 (2022明治安田生命J1リーグ 第10節)

ルヴァン杯3節からの変更点 柏の【5-4-1】継続に対し、鳥栖は【3-4-2-1】を選択 開始10分間の駆け引き 修正を入れてきたっぽいハイプレス サイドで奪ってからカウンター、ロングボールによる前進で陣地回復 自分たちの得意なシチュエーションに持ち込む手段…

【備忘録・予習】vsサガン鳥栖 (YBCルヴァンカップ グループステージ 第3節)

ボールを保持され続ける展開 鳥栖の【保持からの前進】 ボールを握るためには 鳥栖の【4-3-1-2】プレッシング 柏の負けパターンとゲームを優位に進めるために必要な事 多少時系列は前後するものの、ルヴァン杯3節を見返したので備忘録。 鳥栖がボールを「保…

vs京都サンガF.C. (2022明治安田生命J1リーグ 第9節)

京都のハイプレスに対してポゼッションでの前進 京都の【4-3-3】外切りプレッシング 柏の回避方法 【ポゼッションでの前進】という選択について 京都の前進と柏のプレッシング 雑感 攻守ともに完敗 京都のハイプレスに対してポゼッションでの前進 京都の【高…

「ファーストブロック(1~5節)」感想・雑感・備忘録

" data-en-clipboard="true"> 降格候補大本命だったはずが、予想外にも好調なスタートを切った我が軍。 負けても一つも悔しくなかった去年と比較しても雲泥の差。 監督から「シーズンを6ブロックに分割、各ブロックで10ポイント獲得を目指す」とあり、昨日の…

vs湘南ベルマーレ(2022明治安田生命J1リーグ 第1節)

【5-3-2】プレッシングの継続と湘南の解答 柏2トップにコースを限定させないビルドアップ ハイラインの裏とカウンタープレス 密集を作られたら背後を狙え!(21:40〜) 密集を作られなくても背後を狙え(25:30〜) 湘南に退場者が出るまでボールが落ち着かな…

vsジェフ千葉(ちばぎん杯・2022.02.11)

5-3-2プレッシング 【2:07:狙いを読み解く】 【9:20:狙い通りの先制点】 【4:14:蓋ができないとどうなるか】 雑感 5-3-2プレッシング 【2:07:狙いを読み解く】 2トップ(細谷・ドウグラス)でコースを限定し、サイドに誘導、ミドルゾーンよりも前で奪っ…

柏レイソルのスカッドについて(2022シーズン)

スカッドを見た印象(ざっくり全体感) CBの選手層はリーグ屈指 2列目より前は、「量より質」 大放出について思うこと。 スクラップ・アンド・ビルドのシーズンに それでも ポジション別 GK 右SB(右WB) CB 左SB(左WB) CH SH、シャドー、トップ下、IH FW …

柏レイソルの2021年3月期決算について 神様仏様スポンサー様

・営業収益+15億(内訳:スポンサー6億、その他収入=移籍金収入9億)・営業費用+4億(内訳:人件費は微減、トップチーム運営費+5億はコロナ対策費用で支出増加) pic.twitter.com/KYjrdJKr7V— 羊男 (@hitsujiotoko09) 2021年7月29日 営業収益:前期比+1…

vs横浜F・マリノス(15節・2021.05.22) 課題は克服できたのか?

3バック→4バックへの変更について 4-4-2はどうだったのか 1.ボールの「出し手」に圧力を掛けるのではなく、「受け手」を窒息させるコンパクトなブロック形成での対抗を選択 について 2.中盤に構えることで、マリノスの背後にスペースを作る について 課題は…

vsC大阪(1節・2021/2/27)アフター・オルンガの時代に

迫られるパラダイムシフト これまでの課題って何だっけ? それで、どうして前プレに? 不安しかない開幕戦 あまり参考にならないかもしれない開幕戦 思いの外、上々だった立ち上がり 守備(前プレについて) 保持について 上島の退場で覆い隠された今後につ…

vsFC東京(ルヴァン杯決勝・2021/1/4) 大谷「一番上の『景色』をもう一度」

大谷「一番上の『景色』をもう一度」 戦えることに喜びを 大谷が使う「景色」という言葉について FC東京を知る 攻撃について 守備について カウンターを得意とする一方、自陣からの繋ぎは得意ではない 比較(2020年・柏 vs 2020年・東京)と展望 まずは守備…